小林史明環境副大臣、千葉真一福山市議が「サーキュラーエコノミー福山」の視察

2023年7月4日、環境副大臣の小林史明氏が、オガワエコノスの主力工場である「サーキュラーエコノミー福山」を訪問されました。
当日は、現地視察に加え、当社が取り組む循環型経済(サーキュラーエコノミー)の推進状況や直面している課題について、活発なディスカッションを行いました。
ディスカッション後、現場をご視察いただき、当社が推進する取り組みについて具体的にご説明しました。

1,地域における廃棄物処理の現状と課題
廃棄物の適正処理を進める上での法規制やコストの課題、地域間の連携強化の必要性について議論しました。

2,リサイクル率向上に向けた技術的な挑戦
資源化のための高度選別技術や、実現可能なリサイクルプロセス設計における課題を共有しました。

3,持続可能なビジネスモデル構築の重要性
経済性と環境配慮の両立を図るための取組み事例を紹介しながら、今後の方向性について意見を交わしました。

【小林副大臣からのコメント】
「循環型社会の形成において、オガワエコノスのような企業は非常に重要な役割を担っています。
もしお困りのことや課題として感じていることがあれば、ぜひ積極的にお聞かせください。そうした皆さまの声を、環境省としても今後の取り組みに反映させていきたいと考えています。」
このコメントは、私たちの取り組みが社会にとって重要な意義を持つことを改めて認識する機会となり、今後のさらなる活動への励みとなりました。

【今後の展望と当社の決意】
今回の訪問を通じて、廃棄物の資源化に向けた当社の取り組みが高い評価をいただけたことを大変光栄に思います。
今後も、RPF化をはじめとする環境負荷低減の取り組みをさらに発展させ、国内外での展開を目指してまいります。また、行政や地域社会と連携しながら、持続可能な社会の実現に向けて邁進してまいります。